休日なにする?

休日息抜き方法!女子旅 キャンプ おいしいごはん

【初心者】いくらかかる?スノーボード用具一式揃えてみた!

何度か道具をレンタルしてそろそろ自分で買いそろえたいけど一体いくらかかるのかと不安に思っている方、いらっしゃるのではないでしょうか

 

私も何度か友人についていってやったことがある程度で

ほとんど知識がないままに、今回意を決して最低限の道具を一式そろえてみました!

 

レンタルでも十分楽しめるけど…

やっぱり自分専用で一式そろえるとテンションもやる気もぐーんとアップしますよね!

 

今回、実際に私が使った費用は約11万円でした

 

その内訳をざっくりご紹介していきます

<目次>

 

 スノボウェア 

¥30000

なにはなくとも、まずはウェア!自分好みのウェアを着てゲレンデに立っているのを想像するだけでわくわくしませんか?笑

 

すでに上下セットで売られているものもあれば

上下別々に選ぶもの

デザインや機能もいろいろ

 今回ウェアを買うのに2~3件ほどお店を回りましたが

お店によって同じデザインのものがなんと5000円も違うなんてこともありました

ネットだともっと安いものも売られていたので一つの購入方法にはなるかと思います 

 

今回私は

このなかから組み合わせ自由!セットで3万円!

というコーナーを見つけそこから選びました。

 

一か所のお店で決めるのではなく、何件か見て回るとお気に入りのデザインのものがちょっとお買い得に手に入るかもしれませんよ!

 

あと、試着は大事だなと思いました!特にパンツ!

意外と着てみると大きかったり、逆にちょっときつくて動きづらそうだなと思ったり。

 

せっかく買うのであれば自分の体型にあったものを!

 

 

スノーボード 

¥20000

元値が5万円ちょっとするものが、値下げされていたものを購入しました

 

中にはビンディングとセットで4万円~5万円のセットで売られているものもありました

 

ブーツ

¥20000

ブーツも1万円台の物から5万円くらいするものまで、いろいろありました。

 

去年のモデルなどは少し安く売られていました。

 お値段ももちろん大事ですが、自分の足にあったものを選ぶことが一番大切です

 

スノーボード用の靴下を履き、しっかりブーツを締めてサイズを確認

 ブーツを締めるのもダイヤル式だと簡単にできます!

 

ビンディング

¥20000

ブーツをスノーボードに固定するものです。

こちらもピンキリで、だいたい2万から5万くらいでした。

 やはり型落ちのものはそれなりに安くなっていました。

 

リーシュコード 

¥3000

流れ止めです。

坂の途中で、板から足を外すとそのままボードが滑ってしまい事故につながってしまいかねません。

事故を防止するためにも、購入は必須です。

 

ゴーグル

¥5000

5000円から20000円程のものが置いてありました

ゲレンデの日光はかなり強いため目に入る光を抑えたり、吹雪いたときなどにも必要になります

 

ゴーグルもいろんなタイプのものがあります。

中にはメガネ対応のものや、吹雪、夜に対応しているものなど

 

どこまで対応しているかは売り場にも表示されているのでそれを参考にするのもよいかと思います。

 ゴーグル越しに見たときに、オレンジやピンクに見えるものは、オールマイティに使えます。

 

グローブ

¥2000

2000円から1万円程のものがありました。

グローブには保温はもちろん、手を怪我から守る役割も。

また、五本指タイプ ミトンタイプがあります。

 

ニット帽

¥1000

様々なデザインがあるので、保温ができるものであれば好みのものでいいと思います。

 

ソックス  

¥1000

厚手で、長さのあるスノーボード用のものを購入!

 

ネックウォーマー

¥2000

防寒のためのアイテム。こちらも完全に好みで。

 

デッキパッド

¥1500

リフトから降りる際、片足を乗せておくところに貼っておくもの

滑りづらくなります

 

ワキシング チューンナップセット

¥2000

リムーバー、ワックス、コルクがセットになったボードメンテナンスセット

新品のボードにワックスを塗って準備は万端!

 

パスケース

¥1500

ゲレンデに持っていけるウィンタースポーツ用のケース

リフト券や昼食代などを入れておくのに便利

 

スノーボードケース

¥5000

こちらはスノーボードと一緒に買うと20%OFFになるという商品を購入

ブーツ、ウェア、小物も一緒に入るものを買いました

 

合計113000円

※今回端数は省いてざっくりなお値段でご紹介しました

 

もうこれは、思いっきり楽しむしかないですね!

もちろん上手にレンタルを利用して毎年少しづつ道具を集め、資金に余裕をもって道具を決めるのもアリだとおもいます!

 

この記事が一つの目安として皆さんのスノーボードライフの後押しになれたら幸いです 

 

 

 


 

【箱根温泉】箱根湯本駅周辺を散策

冬の箱根

先日、友人と箱根温泉でのんびりしてきました。


北千住からはじめてのロマンスカーに乗り

冷蔵庫の中、消費しきれなかったおかずで作ってきていたお弁当とビールを片手に🍻


わくわくどきどきで旅はスタート!


車内は落ち着いた感じでとても素敵でした✨

お昼過ぎくらいに箱根湯本駅に到着😆



駅に着くと、チェックインまで2時間くらいあったので、駅周辺をふらふら散策することに。


荷物はコインロッカーに預けようと、改札出てすぐのコインロッカーに向かうも全て使用中


あきらめて、階段を降りると
コインロッカーを発見!

そこへ荷物を預けました

大きくないコインロッカーは400円でした

事前にガイドブックでチェックしていたお店を探しつつ散策スタート!


箱根湯本駅周辺散策

駅を出ると道路の両側におみやげ屋さんや飲食店がずらり

まずは、駅と反対側の道へ歩道橋を使って渡り散策することに

ロマンスカーの中でご飯を食べたのでお腹は空いておらず

1軒目に立ち寄ったのは村上二郎商店 さん


日本酒でつけた箱根梅酒 を目当てに立ち寄りました

お店に入るとズラリと並ぶ梅干しの奥に梅酒が

見るからに美味しそう

美味しそうだねーっと友人ときゃっきゃっしていたら店主が声をかけてくれました


試飲もやっているとのことで、試飲させてもらうことに


梅の酸味が残る爽やかな風味の梅酒

二人とも好みだということで、1本買っていくことに


2軒目はすぐ裏にあるあぶらとり紙専門店 ひより

金箔の製造過程で使われる特別な和紙からつくられているそうです🤩

あぶらとり紙は、肌質に合ったものが選べるようでした

小さい鏡や、可愛い小物も
ちょっとしたギフトやお土産に良さそうなお店

また、洗顔用のこんにゃくスポンジや、ぷるぷるの石鹸なども売っていたので気になり購入👛


使うのが楽しみです

路地を入ってみると川が流れていたり、小さな喫茶店があったりと歩くだけでも楽しい😆✨


そのあとは、ある程度先まで進み
横断歩道で反対へ渡って、駅方面へ

干物屋さんや、お蕎麦やさんなどを見つつ、

だし塩の試飲販売をやっていたお店へ

これがまたホッとする味でチーズかまぼこと一緒に購入

お吸い物や炊き込みご飯などに使用できるそうです

駅まで戻ってきてしまったあともまだ時間があったので駅の中の箱根カフェへ

結構混雑していました



【コストコ会員証忘れたら…】

休日にコストコ行ってきました!


コストコ会員証。
結論から言うと、忘れてもいれてくれます!



先日、友人と夜勤明けがかぶり、遊ぼうねって約束だけはして、なにをするかは決めておらず…



車でふらふら〜として、たまたま見かけたコストコに行こう!という話に。



コストコ会員のむぎですが、駐車場についてよし!行こう!と車を降りる時になり、

コストコ会員証をもってきてないことに気がつきました



まさか、コストコ行くと思ってなくて…


ここまで来て、実は持ってきてませんでしたなんてとても言いづらく…


でも、言わなければ…!!




会員証を忘れました!!



申し訳ない…

非常に。


そんなわたしに友人は

あ、それなら私が会員証つくるよ!


と言ってくれたのです…(ノ_<。)
すまん、友よ!!


いざ、会員証を作りに!


出口の方から入り、会員証を作るブースへ。

友人が必要事項をカキカキし、お願いしますと提出。

受付のお姉さん

何か本人確認できるものを

と。しばしの沈黙。

なんと、友人、身分証を持ってきてないとのこと…!


2人してダメダメじゃん!!


でも、とりあえず紙のコストコカードを発行してくれるとのこと!

ほっと胸をなでおろしついでに

ちなみに会員証を忘れたら、入れませんよね…?

って聞いてみました。

すると…

入れますよ!

えぇぇぇ!入れるの!!

会員証を忘れたらいれてくれないと思ってました!!


すると、お姉さん


何か身分証があれば照会して、ここで、紙の会員証を発行しますよ

今記載していただいた方の入会は保留にしておきますか?


と…!!


本当にありがとうございます。
じゃあ、入会はいいですって言いづらかった私たちですが、いろいろ汲み取って頂きました…

優しい受付のお姉さんでよかった…


本当にお手数をおかけしました。


まとめ


コストコ会員証を忘れても、会員証を作るブースに行き、忘れました!と伝えれば対応してもらえます!


身分証を提出し、情報照会

紙の会員証を発行してもらう。



という流れになります。


紙の会員証は、お会計とともに回収されるようになってました。



そして、なかなかレアなケースかと思いますが


入会の際に身分証を忘れた場合でも、仮の紙の会員証を発行してもらえることもわかりました。

【自分を知る本】さあ、才能に目覚めよう


どういう本なの?



ストレングス・ファインダーを使用し資質を知ることで自分の才能 を知ろう!


という本です。


この本、私は仕事で悩んでいた時に友人にすすめられました!



ストレングス・ファインダーとは?


ドナルド・O・クリフトン博士によって開発されたアセスメント方法です。


クリフトン博士は、アメリカ心理学会より強みの心理学の父 として表彰されているそうです。



このストレングス・ファインダーを使用し34の資質の中から自分の資質を見つけていきます。



2004年には開発者に敬意を表し、〈クリフトン・ストレングス・ファインダー〉と改称されているそうです。


資質を知る


ある程度本を読み進めていくと『アセスメントを受けよう』と言われます。


そうしたら本の一番後ろにある綴じ込みのアクセスコードを使用して、いよいよストレングス・ファインダーを受けていくことになります!


このアセスメントを受けるにはウェブ上のサイトへアクセスし、アクセスコードを使用します。


アクセスコードは1回しか使用できないので注意してください!


一つの質問には20秒という制限があり、深く考えるより自分がピンときた方を選択 していくようになっています。



このアセスメントが終わるまで30分前後はかかりますので、時間の余裕を持って始めた方がいいと思います。


テストが終わったら


結果が表示され、自分の資質を知ることができます。


ウェブ内にはその資質の特徴だけではなく、より自分らしいものへとカスタマイズされた説明 も作成してくれるので、



こういう一面もあるのかぁという発見と、あぁ確かになぁと、再確認できるような内容となっています。



そして、本に戻り自分の資質の項目を読んでみると


その資質を持った人の言葉や体験を読むことができ、


更にその資質を持った人とどのように関わると良いかなどが書かれているのでそれを参考に自分の才能を知っていくことができます。



感想


この本を読んですぐに、


自分の弱い部分にばかり目を向けすぎていたな


と思いました。


私は、仕事で悩んでいた時にこの本を友人から勧められましたが、できないことや、苦手なことばかりに目を向けていたんだ!


と気がつくことができました。


それと同時に


自分にはこんなに良いところがあって、そこを伸ばしていくという選択もできるのになぜやってこなかったんだろう…


とも思いました。


言われれば当たり前だけど、


苦手なことよりも好きなこと、得意なことに打ち込む方が毎日を充実して過ごせることにようやく気がつきました 笑


"「いばらの道」を選ぶな"


本書にでてくるこの項目に私は目から鱗でした。


それは、できないことは悪いことだと考えていたからです。



もし今、自分の弱い部分、できないと感じていることばかりに目が向いている人がいたら


ぜひ、この本で自分の才能を知って


できないことは、悪いことではないと


知ってほしいです。



【自己紹介】


はじめまして!


むぎと申します
看護師をしています!





看護師としての日々はやりがいもあり、とても充実していますが、その分やはりストレスフル…



仕事を終えて帰宅するとそのまま寝てしまうなんて看護師さん多いのではないでしょうか…?



私も例に漏れずその一人。笑
そんな私のストレス解消は非日常感を味わうこと!



毎日


人生振り返った時に大変だったな…つらかったなと思いたくない。

興味がある。もうそれだけで何かを始めるのには大きなきっかけ。


そして最後は面白くて幸せな人生だったなと思いたい。


好きなこと興味のあることにはどんどんチャレンジしていきたい。